グアムでシュノーケリングするのにおすすめのビーチはどこ?
タモン湾の南に位置するイパオ・ビーチが断然おすすめです!
これまで3回グアムを訪れたけど2回目以降はイパオ・ビーチに隣接するヒルトンホテルに宿泊し、シュノーケリングを毎日楽しみました。
海中の写真を見たら「グアムの海ってこんなに魚がたくさんいるの!?」って驚くと思います!
☑ 本記事の内容(2分半で読めます)
イパオ・ビーチがおすすめの理由
そもそもイパオ・ビーチってどこ?
イパオビーチはタモン湾の南に位置しており、ヒルトン グアム リゾート&スパ
とパシフィック・アイランド・クラブ・グアム(PIC)
の2つのホテルが近くにあるビーチです。
繁華街からは少し離れてるけど、だからこそキレイなビーチが楽しめます。
離れてると言っても中心地の「T ギャラリア グアム BY DFS」から車で5~10分程度。
私なんてイパオビーチが近いからという理由でグアム滞在時はヒルトン ホテルと決めてるぐらい。
透明度が高い
東京から3時間半でこのエメラルドグリーンの海!特に太陽がでると明るい緑色になってすごくキレイ。シュノーケリングをしなくてもビーチでまったりしてるだけで癒される…。
海の中の透明度はこんな感じ。


そうそう、グアムのビーチといえばナマコだけど、浅いところではすっかり見かけなくなってしまった…。ちなみにこの写真↓は足がつかない深さです。なので浅瀬にナマコがゴロゴロいるなんて光景はもうここ数年見かけないですねー。

魚がいっぱい




かなりたくさん泳いでますよね!?
サンゴが生息しているのでお魚も多いです。

ブルーのヒトデもいました。

波がおだやかで安全
湾内なので波がなく流れがとても穏やか。とても安全!
写真のとおりドロップオフの境目(白波の部分)で波が砕けるので、湾内まで波が押し寄せてこないのです。
ちなみにこの写真はヒルトンホテル本館の部屋から撮った写真です。大きめのプールがあってプールサイドでくつろいでる時間も快適ですよ。
虹がでた♪

ちなみにシュノーケリングは結構浅いところで泳いでます。(イパオビーチを背にして10時の方向あたり。ヒルトンホテルの近くです)
浅いと立てるから疲れにくいんですよね。
ビーチがすいてる
コレも結構ありがたいポイント!
特に日中は本当に人が少ないので好きな場所でゆっくりくつろげます。
週末の夕方になると地元の人も泳ぎにくるけど、せいぜいこれくらいの混み具合かな。基本すいてるので快適です。
さいごに
グアムのビーチの様子が伝わりましたか?
ハワイのような派手さはないけど、人も少なく静かで落ち着いてるのでのんびり過ごせます。
東京から3時間半でシュノーケリングだけでたくさんの魚が見られるので気軽なリゾートです。
旅行に行けるようになったらぜひ選択肢のひとつに入れてみてください!