自然に囲まれた環境でマッサージをしてリラックスしたい♪って人にピッタリなのがリゾートでのスパ。
モルディブにある「Four Seasons Resort Maldives at Kuda Huraa」に新婚旅行で5泊した際にスパを受けてきたので、その様子を記事にします。
マッサージなんて日本でもできるよ~って思ってる方はぜひ「②小島で受けるスパ」を見てくださいね。
モルディブでスパを受ける特別感がかわかると思います。
>島内とビーチの様子はこちら
>水上コテージの様子はこちら
>レストランの様子はこちら
(※最近施設内を改装したようなので最新の情報は公式HPをご確認ください。)
フォーシーズンズ リゾート モルディブ クダフラ宿泊記【④スパ編】
スパの種類と予約方法
まずクダフラで受けられるスパサービスは多岐にわたります。
- マッサージ
- ボディトリートメント
- フェイシャルトリートメント
などなど。
カップルで一緒に施術できるし、もちろんひとりでもOK.
私たちは毎日泳ぎ続けて疲れていたのでマッサージにしました。
そしてそのマッサージだけでも分類すると10種類もあるんです!
筋肉のコリをほぐすものからセルライトを除去したり、プレママさんのマッサージまで色々。
なのでその時の体調に合わせて好きなものを選べますね。
私たちは「トラディショナル・バリニーズ・マッサージ」60分を選びました。
心地よい刺激で疲れた筋肉を丁寧にほぐしてくれるマッサージです。
予約について
予約は1~2日前にフロントでとりました。
遊び疲れたからそろそろスパでも…ってタイミングで予約した方がいいかもですね。
で、予約する時に注意なのがやはりスパの種類ですよね。
種類が多岐にわたるので事前にHPで施術内容を確認するか、現地にいる日本人スタッフの方に説明をうけることをおすすめします。
私たちも日本人スタッフの方に詳しく教えてもらいました。
クダフラでスパを受けたい方はぜひHPをチェックしてみてください。
小島で受けるスパ
ちょっとおもしろいのがスパを受ける場所が少し離れた小さな島にあるんです!
だからこんな小さな船に2~3分乗ります。波しぶきを浴びつつ(窓あるので濡れない)あっという間に到着。
こんな静かな小さな島でマッサージを受けるなんて幸せですね。
都心の雑居ビルで施術されるのと訳が違う(笑)


まず初めにマッサージの簡単な説明を受けます。
英語ですが結構ゆっくりめなのでわかりやすいかな…とは思いますが、まぁそんなに重要なことを言ってるわけじゃないので大丈夫です。
で、施術する際に希望する力の強さについて用紙に記入します。
(強めがいい、弱めがいい、など)
これは日本語なので問題なしです。
そしていよいよ着替えて準備です。
個室でバスローブに着替えます。
カップル2人の場合は同じ部屋を使いますよ。
きちんとシャワーも設置されてます。
南国らしい雰囲気で素敵ですよね~。
まず初めに足を洗ってもらいます。
お花が浮かんでる桶の中に足をつっこむ…。
いい香りがします。
施術のお部屋へ。
こちらもカップルが一緒に受けられます。
リゾート地でよく見かける海の中がのぞける施術台ですね~。
うつぶせになってる間中、ずっと見つめていたけど1匹も現れず(笑)
ま、お魚とは海の中で会えるからいいんだけどね、と思いつつ1匹くらい見たかった(笑)
マッサージはオールハンドですべるような動き。
優しすぎるわけではなくちょうどいい力加減なのでスッキリしました。
もちろんマッサージも素晴らしいけど、雰囲気が最高です。
葉っぱが風に揺れる音や鳥の鳴き声。
自然に囲まれた環境でマッサージを受けられるなんてリゾートならではですよね。
とても癒されました。
ちなみに夫は日焼けして赤くなった部分がすごく痛かったそう!
だから日焼け跡がある人は無理してマッサージ受けないように…。
そんなこんなで気持ちのよい時間を過ごし心身ともにスッキリ!
メインの島へ戻ります。
到着したら夕方になっていたので島内に灯りがつき始めました。
時間の流れがゆっくりで本当に居心地のいいリゾートです。

さいごに
というわけで今回はスパでの体験を記事にしました。
正直マッサージとかあまり興味なかったけど、実際受けてみたらとっても癒されました。
だから普段疲れている人はもちろん、マッサージなんて興味ないよ~って人もぜひ受けてみてください。
体だけじゃなく心もリラックスできますよ!
フォーシーズンズ モルディブ クダフラに関してはこちらの記事もぜひご覧ください!
>島内とビーチの様子はこちら
>水上コテージの様子はこちら
>レストランの様子はこちら
では以上です!