今回はデザインの参考にしたいおしゃれなサイトをまとめました。
選んだ基準は「女性向けのきれいめなデザイン」です。
こういった方におすすめです。
- 自分でデザインする際テイストに迷う
- デザインのテイストを統一させたい
- 女性向けのきれいめなデザインを知りたい
各サイトのデザインのポイントとマネできそうなコツも考察しました。
※なおデザインは掲載当時のものなので変更している可能性もあります。
☑ 本記事の内容
デザインを参考にしたいおしゃれなサイトをまとめました
スッキリして見やすい「IITTALA & ARABIA DESIGN CENTRE」
(引用:https://www.designcentrehelsinki.com/en/)
フィンランドの食器メーカー「イッタラ」のショップとミュージアムのサイトです。
デザインのポイント
- 画像を引き立たせるため背景はスッキリ
- テキストを白枠で囲み読みやすく
- 差し色にパステルカラーを使用
マネするポイント
- 画像を引き立たせるためイラスト素材は置かない
- 枠を有効に使う
- 濃い色は使わずパステルカラーを使用
きれいなパステルカラーが特徴の「Brit + Co.」
(引用:https://www.brit.co/)
女性向けのDIY情報が豊富なショッピングサイトです。
デザインのポイント
- パステルカラーのコントラスト
- カラフルな画像
- クリックしたくなるような美味しそうな画像
マネするポイント
- 色のコントラストを利用する
- にぎやかで色味のある画像を使う
- 視線を誘うようなアップの画像を使う
ピンクが効いてる「bennett」
(引用:https://www.bennett-tea.com/tea-store#wuyi-water-golden-turtle)
紅茶メーカーのショッピングサイトです。
デザインのポイント
- ピンクを基調としたデザイン
- スクロールして商品が変わるとアニメーションが登場
- ページが変わってもサイト全体の配色が統一されてる
マネするポイント
- ピンクを多用しても寒色とのコントラストで甘くし過ぎない
- 印象に残るアニメーションを使う
- ページが変わってもピンクをメインカラーにする
イラストが際立つモノトーン調「ヨシダエリ」
(引用:https://queenmajesty-design.com/)
イラストレーター ヨシダエリさんのポートレートサイトです。
デザインのポイント
- イラストの世界観を壊さないモノトーン調
- 白黒のイラストにより原色が際立っている
- 印象的なタイポグラフィ
マネするポイント
- イラストを強調したい場合はそれ以外の色は少なめに
- 赤を効果的に使う
- フォントを効果的に使う
ポップだけど上品な「HereNow」
(引用:https://www.herenow.city/)
アジア各地の観光情報サイトです。
デザインのポイント
- 印象的なヘッダーのイラスト
- ポップだけど品よくまとまっている
- 記事がわかりやすく配置されクリックしやすい
マネするポイント
- イラストで世界観を作る
- イラストは多用せずあくまで写真を主役にする
- 記事の配置を明確に
まとめ
以上参考にしたいおしゃれなサイトのまとめでした。
なお「マネするポイント」はあくまで参考程度でお願いします。
では今回はここまでです。